当麻町で起業したい!
当麻町で起業する人を応援しています!
町をもっと明るく、賑やかにしていきたい。そんな想いから当麻町内で事業を行う個人事業主、企業、そしてこれから新規開業を行いたいと考える方に向けて、事業に要する店舗を建設する費用や、増改築、設備購入等のリニューアルにかかる費用に対して補助を行っています。
また、新規開業者が新築する店舗の建設時に、町産材を活用する場合に対しての補助も併せて活用することができます。
当麻町移住開業者 チャレンジ支援事業補助金
商工業の進行と活性化を目的に、地域に根ざした特徴のあるショップを開業しようとする方に補助します。
最大30万円
※30万円を上限とし、補助金の交付は同一人1回限りです。
新築・増改築補助金
当麻町内で事業を行う個人事業主、町内に本社または本店がある法人、新規事業者に対し、店舗の新設または増改築する際の増改築費用・設備費用の一部を補助します。
最大300万円
※補助率は対象経費の2分の1まで(上限300万円)とし、補助金の交付は同一人1回限りです。
改修補助金
店舗の小規模改修を行う場合、改修費用の一部を補助します。
最大100万円
※補助率は対象経費の2分の1まで(上限100万円)とし、補助金の交付は同一人1回限りです。
新築町産木材活用補助金
当麻町内で新たに事業を行う新規開業者に対し、店舗または店舗併用住宅の店舗部分を新築する場合、木材に対し当麻町産材活用促進事業補助金交付要綱の規定により補助します。
最大100万円
※100万円を上限とし、補助金の交付は同一人1回限りです。
合併処理浄化槽設置整備補助金
店舗の新築・増改築時、合併処理浄化槽の設置費用を補助します。
最大100万円
※100万円を上限とし、補助金の交付は同一人1回限りです。
空き店舗等解体補助金
空き店舗等を購入し、解体して、店舗を新築する場合に、解体・除却費用に対して補助します。
最大150万円
※150万円を上限とし、補助金の交付は同一人1回限りです。
機械等導入補助金
収益の向上や、二酸化炭素排出抑制につながる設備等の導入費用に対して補助します。
最大75万円
※75万円を上限とし、補助金の交付は同一人1回限りです。
なお、補助金を受けようとする場合、当麻町商工会に加入していることが必須条件です。ただし、当麻町移住開業者 チャレンジ支援事業補助金のみ加入見込者でも申し込みできます。
また、補助金は、予算の上限に達し次第、締切になります。ご注意ください。