当麻町での子育て応援!
子どもを育てるたくさんのサポートがあります
子育て環境No1を目指して、安心して子どもを生み育てることができる町へ。
当麻町は「3育」をベースとし、子育て世代を全力で応援します。
- 不妊治療費のサポート
不妊治療費を受けている夫婦に対し、費用の一部を助成します。「北海道特定不妊治療費助成事業」と併用が可能で、助成額を差し引いた特定不妊治療費(上限15万円)と一般不妊治療費(上限5万円)を助成します。 - 予防接種及び健康診査
インフルエンザ、おたふくかぜなど、お子さんの予防接種を無料で受けることができ、乳幼児の健康診査も発育の段階に合わせて細かく行っています。 - 高校生までの医療費
当麻町では、高校生までのお子さんに対し、保険適用分の医療費を全額助成します。 - 本をプレゼント
1歳~15歳の誕生日に、町から本をプレゼントします。さらに、1歳のお祝いには、お子さんのイラストが入った木製フレームと花束、絵本を町長が直接お届けします。 - スクールソーシャルワーカー
いじめ、不登校、非行などの問題行動や心の悩みなど、児童や生徒が発する小さなサインを見逃さないよう、スクールソーシャルワーカーを配置しています。 - ひとり親家庭等医療費
ひとり親家庭の母、父(所得制限があります)、およびお子さん、父母のいないお子さんに対し、保険適用分の医療費を助成します。 - 小中学校修学旅行
町内在住で、小中学校に通うお子さんの修学旅行経費を全額補助します。 - 高校生へのサポート
高校生の就学支援と経済的負担軽減を目的に、「はばたけふるさと応援事業」として、一人当たり3年間で15万円を補助します。 - 幼稚園・保育園
小さなお子さんがいる家庭をサポートするため、町立幼稚園や民間の保育園といった官民の保育体制が充実しています。 - 子育て世代を応援
妊娠前から子育てまで切れ目のない支援を受けられるよう「子育て世代包括支援センター」を設置しています。専門的な知識を持つ職員を配置し、子育て家庭をトータルでサポートします。